とか言う人が多いですが。
え?今からなんですが?
と言いたい。
いやさ〜。みんな元々仮想通貨がどんな思想で広まったか?
っていうのをよくわかっていないですよね。
お金ってなに?
お金ってどうして必要なの?
いくらあれば足りるの?
っていうところから、
私達がそもそも人間として生きてきた歴史の中で、
紙幣や硬貨が価値あるものとして存在しているのはなんでなの?
という根底のお金の本質がわかっていないと。
日本でのきせいが〜とか。
日本での税金が〜とか。
取引所が新規口座開設やめた〜。とか。
有名なブロガーが仮想通貨おわた〜っていったとか。
インフルエンサーがつぶやかなくなった。
とか。
そういう問題ではないということがわかるはず。
分散型分散型っていうけど、
非中央集権ではなくなるブロックチェーンについて、
本質がわかると、シェアリングエコノミーとかがもっと本格的になるっていうことがわかると思う。
Amazonのベソスが予想する2020年の近い将来。
私達は働き方もかえざるを得ないということがわかります。
銀行も実店舗を減らしていってるし。
ATMももっと必要なくなってきます。
すべてスマホで決済ができるようになるし。
ウーバーイーツみたいにだれでも気軽にスキマ時間で働けるシステムが整い。
アリババみたいに信用がカウントされる様になってくる。
個人情報がより重要になっていって、
その個人情報を個人が売買できるようになる。
グーグルエコーやAmazonのアレクサで買い物もできて、
買い物のために時間を消費しなくなってくる。
実際に、買い物のために出かけない人は増えているし、
ユニクロやファストファッションですら、見に行かずに買うことも増えてきています。
だってヒートテックやブラ付きキャミ買いに行くのに、レジに並ぶ時間がもったいない。
この暑さで外にでるのもだるいから、ウーバーイーツです。
ウーバーイーツ、使ってみるとわかりますが、都内だと、選べるお店も多くて、
出前館とか楽天デリバリーにないようなおしゃれなお店が選べるので、すごくいいんですよね。
選択肢が多いから飽きないし、自転車で運んでいる様子がリアルタイムで確認できるから、
何時につくか?っていうのも確実にわかる。
アメリカでもさんざんウーバーを使ってたけど。
通常そのへんを走っている車がウーバーになったら、
それこそ、ウーバーもいうように、車の数も減るし、
乗る前に到着までの金額が提示されてクレジットカードでアプリ払っていうのもホント安心できる。
ながら仕事ができる時代がもうすでにやってきてる。
それをさらに円滑にするのがブロックチェーン。
ビットコインもそうだけど、実際にすでに使われているサービスが増えてきています。
SteemとかAugerとか、モナコインとかもそうだけど。
実際に仮想通貨を消費したり、受け取ったりはもうしている。
みんなが当たり前にiPhoneを使うようになったのと同じように、
気づいたら、スマホにブロックチェーンの搭載されたアプリが入るようになってきます。
グーグルやアップルが今のソニーみたいになるときも、
フェイスブックが時価総額すごいことになっていても、
今後はブロックチェーンのWEB3.0に置き換わることでしょう。
今年にはもう、ブロックチェーンが搭載されたスマホが販売開始となります。
パソコンもクラウド環境が当たり前となり、
サーバーもどこかの会社に依存するものではなく、
ビットコインのシステムとおなじ非中央集権になっていきます。
それには未だ時間がかかりますが。
企業がウェブサイト、ホームページを持つのが当たり前になるまで何年かかりましたかね?
最初は電話回線、ADSLでホームページを企業が作るのは数百万とか払っていました。
今は数万円もかからず、下手したらテンプレつかって自分で作れます。
インターネットが世界の環境を変え、SNSが情報をオープンにしていって、
情報の隠蔽がしにくくなってきています。
それがさらにブロックチェーン技術によって大きく変わろうとしています。
その背景にあるのがビットコインであり、イーサリアムであり、アルトコインであるわけです。
価格推移だけみて、億り人が〜とかではなく。
長期的な視野と過去の歴史を遡ること。
ビットコインの思想と反映がどんなものか?
人間が地球でなにを価値があるものをして欲していたか?
交換してきたか?を考えないといけないですね。
アヘン戦争のときは、イギリスが中国にアヘンを売って、紅茶を手に入れたように。
石油の採掘権を巡って争いがあるように。
資源を手に入れるための戦争があったり、土地を奪還するための戦争があったり。
なにを求めて戦争に至るか?って価値があるものを奪いたくて戦争していることがほとんど。
それはこれからも変わらないですね。
お金があったらそれをなにに使いたいか?
お金そのものの価値と自分が手に入れたいものについて、
よく考えてみると、仮想通貨の価値と未来も見えてくるのではないかなと思います。
ちなみに、こういった話はいろんな現在のトップを走る起業家がいっていること。
いくつかの本をまとめ読みすると、世界のトップを走る人たちがいっていることは共通しています。
そして、インターネットも検索結果をグーグルに頼る時代は終わりを告げると思います。
グーグルの検索結果に売上を支配される時代は終わりを迎えることでしょう。